EZfactoryの新しいダウンロードCGIに驚いた

KDDI au: EZfactoryに以下のような記述があったのでダウンロードしてみました。

11年秋冬以降のHDML非サポートEZブラウザに対応するため、ダウンロードCGIサンプルプログラムを、XHTMLを使用
するように変更しました。

以下よりダウンロードできます。
KDDI au: ダウンロードCGI > サンプルプログラム (perl)

ダウンロードしたdownload.cgiとdnld.htmlを見てちょっと驚きました。
WML名前空間が使われていたからです。

WML名前空間について

しかも、昔で言うところのOpenwave Extension(WML2.0仕様にない独自拡張)である <wml:spawn> や <wml:throw />、<wml:catch /> まで使われています。。。

▽こんな感じ

print "<body>\n";
print "<wml:anchor>\n";
print "<wml:exit />ダウンロード成功しました。\n";
print "</wml:anchor>\n";
print "</body>\n";

まぁ、HDMLを `まんま` XHTMLにするのは無理なのでWMLを使わざるを得なかったんでしょうが、公式サイトでWMLが使われたのって初めてじゃないだろうか?

あーびっくりした。

と、言うことは「2011年秋冬以降の機種のEZブラウザは、HDML非サポートだがWMLはサポートしている」と解釈してよさそうです。

▽秋冬モデルもWML2.0完全対応でしょうか?
KCP+端末とWML2.0 - Kimura.Memo